ダウンフロアのあるリビング【裾野市】

裾野市 S様邸
リゾートのような外構が目を引くS様邸。
インテリアには白い壁と濃茶の床を選んでバリ風に。リビングにダウンフロアを設けたら、くつろぎの時間がグレードアップ。
二人三脚で叶えた家は、家族との暮らしを謳歌できる家となりました。
LDKは16畳。床を部分的に下げたら、空間が縦に広がり、実際の面積よりも広く感じられる。ピアノのサイズに合わせて造作のカウンターを設置。
大人2人がストレスなくすれ違えるよう、キッチンとカップボードの間を広くした。「楽しそうに料理をする妻の姿を見るたび、家を建ててよかったと思います。」とご主人。
2階にはご主人の書斎が。入り口をスリットドアにし、1人の時間を楽しんでいても、家族みんながいつもパパの気配を感じられるように配慮。
エクステリアの植物は、リゾートをイメージ。
購入を考えていた既製のテレビボードに合わせてサイズを決めたダウンフロア。包み込まれるような安心感があり、子ども達も大好きなくつろぎの場所に。
洗面台の下部分は造作。キッチン、バスルーム、ダイニングと回遊する動線が便利。
2階テラスの前の空間には、洗濯物を干せるようになっている。急な雨のときにも落ち着いて洗濯物を取り込めて機能的。

担当スタッフからのコメント
お子さんたちには自由に遊んでもらい、楽しい打合せに。LINEでグループを作り、そこでの会話も大切にしました。
ダウンフロアの設置という新たな挑戦もでき楽しかったです。
資料請求はこちら
資料請求は下記のメールフォームよりお気軽にご連絡ください♪