いろはこ irohaco

  1. Home
  2. /
  3. イベント・お知らせ
  4. /
  5. スタッフブログ
  6. /
  7. 和室が必要か悩まれている方必見!メリットとポイントをご紹介します!

いべんと・おしらせ Eventいべんと・おしらせ Event

和室が必要か悩まれている方必見!メリットとポイントをご紹介します!

「和室ってどのようなメリットがあるのかな」
「和室を作る時のポイントを教えてほしい」
このようにお考えの方も多くいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、和室のメリットについてと、和室を作る際のポイントについてご紹介します。
注文住宅をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

 

□和室のメリットについて

 

和室には多くのメリットがあります。
ここでは、和室のメリットをご紹介します。

1つ目は、誰かが訪ねてきた時に、客間として利用できることです。
リビングや応接室としての役割を果たす一方、布団を敷いたら寝室としての役割も果たしてくれます。

2つ目は、将来の同居に備えられることです。
将来親と一緒に同居する可能性がある場合、和室が役立つでしょう。
寝る時も起きている時も安心して過ごせられるでしょう。

3つ目は、お子様の遊び場や家事スペースに利用できることです。
キッチンの近くに和室を設置することで、お子様の遊ぶ様子を見守れます。
畳は柔らかいので、転んでも怪我をしにくいので安心ですよね。
さらに、家事スペースとしても利用できます。

□和室を作る際のポイントとは?

 

では、実際に和室を設置する上でのポイントについてご紹介します。

1つ目は、十分なスペースを確保することです。
理想的な広さとしては、4.5畳と言われています。
スペースが限られている場合、3畳にされる方もいらっしゃいます。
仕切りのある独立した和室を作りたい場合は、6畳がおすすめです。

2つ目は、押し入れや収納を配置することです。
収納スペースを確保することで、色々なものを収納できるので便利になるでしょう。
さらに、来客用の寝具や荷物を収納できるスペースもあると良いでしょう。

3つ目は、モダンデザインの住宅に合わせたテイストにすることです。
住宅のテイストに合わせて、照明や素材等にこだわってみましょう。
和紙を利用した壁紙にしたり、深みのあるアクセントクロスを貼ったりすることで、落ち着いた雰囲気になります。
また、あえてレトロテイストのアイテムを選ぶと、より雰囲気が良くなるでしょう。

□まとめ

 

今回は、和室のメリットと和室を作る際のポイントについてご紹介しました。
和室には多くのメリットがあることを理解していただけたと思います。
多くの魅力がある和室をぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
注文住宅をご検討中の方は、ぜひ当社にお任せください。
お客様に寄り添った家づくりを提供いたします。

 

 

 

 

 

三島市・清水町・沼津市・富士市・富士宮市・裾野市・御殿場市・小山町・函南町・伊豆エリア・静岡市・焼津市・藤枝市で家族が安心して笑顔で暮らせるように、無理することなく手に入れられる一戸建て。土地や設計費込みの住宅が家賃並みのローンで叶います。「いろはこ」が目指すのは「家庭づくり」のお手伝いです。