いろはこ irohaco

  1. Home
  2. /
  3. イベント・お知らせ
  4. /
  5. スタッフブログ
  6. /
  7. 戸建てはなぜ寒くなる?寒さ対策も併せてご紹介します!

いべんと・おしらせ Eventいべんと・おしらせ Event

戸建てはなぜ寒くなる?寒さ対策も併せてご紹介します!

戸建てにお住まいの方に多い悩みとして、冬に家の中がとても寒くなることが挙げられるのではないでしょうか。
なぜ、戸建ては寒くなってしまうのでしょうか。
今回は戸建てが寒くなってしまう原因と寒さ対策について紹介します。
戸建てにお住まいの方やこれから住むことをご検討中の方は参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

□なぜ戸建ては寒くなるのか

 

戸建ての寒さ対策を紹介する前に、戸建てが寒くなってしまう原因について理解しておく必要があります。
そこで、戸建てが寒くなってしまう原因として、以下の2つが挙げられます。

・建物の構造
・間取りの関係

1つ目は、建物の構造によって寒さが生じているためです。
戸建てに多い素材として、木材が挙げられます。
木材住宅は、住み初めの頃は断熱性が高く暖かいお住まいですが、経年劣化により気密性が低下してしまいます。
それにより、外からの冷たい空気が入ることで、室内の温度が下がってしまうのです。

2つ目は、間取りの関係によって寒くなってしまうためです。
最近の流行りを考慮して、吹き抜けやリビングに階段を設置したいと考えている方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし、このような間取りは暖房効果が劣っているため、室内が寒くなってしまうのです。
開放感が溢れる間取りは、返って寒さが生じてしまうことを押さえておく必要があります。

 

 

□戸建ての寒さ対策には何があるのか

 

それでは、戸建ての寒さ対策について説明していきます。
ここでご紹介する寒さ対策は、以下の7つです。

・カーテンを設置して外からの冷気を防ぐ
・隙間風の対策をする
・床にカーペットやマットを敷く
・断熱効果のボードを挟んで外壁からの冷気を防ぐ
・ドアを開けっぱなしにしないようにする
・暖房器具をサーキュレーターを用いて効率良く使用する
・湿度を50パーセントから60パーセントに保つ

隙間風の対策に関しては隙間テープを使用すると良いでしょう。
隙間テープにもさまざまな種類が存在しますが、防水タイプのものは結露にも強いのでおすすめです。

以上の7つの対策であまり効果が見られない場合は、家づくりの段階で問題がある可能性が高いです。
寒さ対策で悩まれている方はぜひ一度当社へご相談ください。

 

 

□まとめ

 

今回は戸建てが寒くなってしまう原因と戸建ての寒さ対策を紹介しました。
当社では、お客様が快適な生活ができるように、安心安全な家づくりを行なっております。
何かご不明な点がございましたら、気軽にお問い合わせください。