いろはこ irohaco

  1. Home
  2. /
  3. イベント・お知らせ
  4. /
  5. スタッフブログ
  6. /
  7. 夫婦のためのおしゃれな寝室を作るポイントを紹介します!

いべんと・おしらせ Eventいべんと・おしらせ Event

夫婦のためのおしゃれな寝室を作るポイントを紹介します!

夫婦の時間を共にする寝室は、やはりおしゃれにしたいものです。
この記事では、おしゃれかつ機能性の高い夫婦の寝室をレイアウトするために重要なポイントをお伝えします。

 

 

 

 

 

□夫婦のおしゃれな寝室のレイアウトについて

 

寝室はそもそも寝る場所なので、色をふんだんに使っておしゃれを演出するというよりは、白やグレーなどの色を基調として、モノトーンな雰囲気を出すことが重要になります。
白などの明るい色は膨張色なので、寝室が広くない場合でも、窮屈な感じが軽減されます。

また、圧迫感を軽減する方法として家具の背を低くすることが挙げられます。
大きな家具をいくつも置いてしまうと窮屈で、リラックスできる空間になりません。
家具は極力少なくし、コンパクトなものを選びましょう。

動線を確保することも非常に重要なポイントです。
部屋の大きさに対してベッドが大きすぎると、移動するスペースがなくなってしまうため、非常に窮屈で不便な空間になってしまいます。
「出入りするためのスペースが確保されているか」を意識してください。

その他にも、観葉植物を置いたり、ペンダントライトを設置したりするなど、おしゃれでエレガントな空間を作る方法はたくさんあります。

 

□おしゃれな寝室を作る方法とは

 

まずはテイストを決めるところからです。
「モダンな感じに」、「リゾート風に」のように、どのような寝室を作りたいかを決めましょう。
テイストをしっかりと決めることで、統一感があっておしゃれな寝室が出来上がります。

次にそのテイストに合うベッドを選びます。
温かみのあるナチュラルなテイストなら木製ベッド、逆に寒色系の寝室であればスチール製のものが良いでしょう。
他にも、高級感の出るレザー製ベッドや、落ち着きを与えてくれる畳ベッドなど、ベッドの選択肢は広いので、部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。

照明の選び方も非常に大切です。
照明は睡眠の質を左右するためです。
おしゃれなものを選ぶのはもちろんですが、光のデザインにもこだわりましょう。
特に眩しい光は寝付きの悪さに繋がってしまうため、明るすぎない、暖かい色の光を選ぶのがおすすめです。

ただし、おしゃれな家具や寝具を選んでも、物が片付いていない部屋は落ち着きませんから、クローゼットや押し入れ、ベッド下を活用して収納に努めましょう。

 

□まとめ

 

夫婦のためのおしゃれな寝室を作るポイントについてご紹介しました。
作りたい寝室のテイストを決め、雑多になりすぎないすっきりとした寝室を目指しましょう。