Works

施工事例・お客様インタビュー

大家族がのびのび! 家事楽・育児楽の家

静岡市葵区 S様邸

  • シンプルモダン
  • 土間収納
  • 趣味空間
  • アクセントクロス
  • 造作洗面
大家族がのびのび! 家事楽・育児楽の家

Concept

子どもが3人に増えて手狭となり、分譲マンションから一戸建てに住み替え

子どもが3人に増えて手狭となり、分譲マンションから一戸建てに住み替え

駅近の分譲タワーマンションで暮らしていたSさん。高層階で夜景も美しく、何の不満もない快適な生活を送っていたそうです。ところが、3~4人家族を想定した間取りで狭かったため、子どもが3人に増えると住みにくくなってきました。「将来的にそれぞれの個室が必要になるし、収納も足りないので、一戸建てに住み替えることにしました」とご主人が振り返ります。

住宅相談カウンターで3社を紹介され、『いろはこ』を選んだのは、同じ予算でも他社より妥協点が少なかったことと、営業担当の西川さんの人柄に惹かれたからでした。「要望を否定されることもなく、すべて聞き入れてくれた上でプロとしての最適な提案をしてもらえました」とご主人。

自然豊かな郊外の住宅地に建てた住まいは、5人家族がのびのび暮らせる延床面積約40坪の広い家。家族が自然に集まるLDKは23畳の大空間で、つながりを持たせながら緩やかにゾーニングされています。玄関から近い場所に2ボウルの洗面台とファミリークローゼットを設けたことで、子どもたちが自分で手洗いや身支度する習慣が身についたそう。ぐるぐると回遊しやすい動線、大容量の収納スペース、ガス衣類乾燥機、食洗機を備え、共働き・子育てご夫婦の家事時間短縮につながりました。

また、ご主人がゲームやギターを楽しむための趣味部屋、3人の子どもたちそれぞれの個室も確保。「他社で建てようとしたら、予算オーバーで今の3分の2ぐらいの面積になったはず。『いろはこ』さんに出会えて本当によかったです」とほほ笑む奥さま。予算内で理想以上の住まいが完成し、新築後の暮らしにもゆとりがあるそうです。

  • 窓を多めに設置し、明るさを確保するように設計した

    ご主人の大事な高級自転車も収納できる大容量の土間玄関も

  • 家族の笑顔が集まるLDK。奥さまが子どもたちとピアノ演奏することも

    2ボウルの洗面化粧台。朝の混雑も解消し、ストレスフリーに

  • 家族の様子を見ながら料理できる場所にキッチンを配置

    玄関に近いファミクロでお支度。子どもたちの自主性が育ちました

  • 玄関、洗面室、ファミクロからキッチンまでぐるりと回遊できる動線

    ガス乾燥機を設置し、室内干しも可能なランドリースペース

  • 6帖の主寝室には2帖のWICを設置

    ご主人の趣味部屋。奥さまの後押しで実現した「男の隠れ家」

住宅展示場・
モデルハウス

いろはこが
ご提案する家づくりを
実際に見て、触れて、
体感することができます。

展示場・
モデルハウスを見る

#Model House